1945~1955年にかけ、沖縄に駐留した米兵が撮影した写真の展示会を開催。
【琉米歴史研究会より北中城村・中城村お両村に寄贈された写真】
撮影場所や写真にまつわる情報をご存じの方は、是非お話をお聞かせください。
【日時】
・10月31日(月)~11月6日(日)
・10:00~17:00
【場所】
・北中城村立中央公民館ホール(地図)
≪情報を求めています≫
琉米歴史研究会は1986年に設立された民間の非営利団体(NPO)です。
沖縄に従軍、あるいは沖縄に駐屯した米兵たちが撮影した写真を長年収集しており、
令和4年度に、そのコレクションを北中城村と中城村へ寄贈しました。
両村では、寄贈を受けた資料を整理し、公開していく予定です。
今回の写真展では、元米兵であるドン・キューソン氏が提供した
約70年前の沖縄が写っている、未公開写真を中心に展示を行います。
撮影場所がわからない写真も多く、皆様から情報を頂けますと幸いです。
~北中城村公式Instagramでライブ配信予定!~
写真展に向け、Instagramでのライブ配信を行い、
皆様へ写真展の魅力や、情報等を発信します!
【配信日時/出演】
■10/28(金)20:00~20:30
出演:北中城村教育員会文化振興係×北中城村観光協会
■11/3(祝)11:00~11:30
ゲスト出演あり
イベント名 | 【入場無料】懐かしきOKINAWA 1945~1955写真展 |
---|---|
イベントサイト | - |
開催日 | 2022.10.31 〜 2022.11.06 |
開催時間 | 10:00~17:00 |
会場名 | 北中城村立中央公民館 |
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村仲順435 |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
主催 | 北中城村教育委員会生涯学習課文化振興係 |
お問合せ先 | 098-935-2250 |