- ホーム
- 沖縄県北中城村青年エイサー特集
- 熱田(あった)青年会
熱田(あった)青年会

設立年数は不明ですが、現在は約15名が所属しています。
熱田青年会といえばなんといっても、見事な「バチまわし」!
クルクルとバチを回しながら太鼓を叩く踊り方は、他の団体ではなかなか見ることができない魅力があります。
また熱田音頭、あやぐなどの曲目の他、唐船ドーイでは迫力のある大ジャンプを魅せる演舞を行います。

エイサーシーズン中は、月・水・金の週3回、熱田公民館にて練習を行っています。
10代~20代の若いメンバーを中心に祭りや地域のイベントに向けて練習に励んでいます。

練習では、熱田の見せ場でもあるバチまわしも先輩が優しく丁寧に教えてくれます。
熱田のキッズも初めはなかなか上手く回すことができず悪戦苦闘…。でも諦めることなく真剣な眼差しで説明を聞く姿にほっこりしました。
きっと将来は熱田青年会のエースとして、誰にも負けない美しいバチ捌きを魅せてくれるはずです♪
青年会の活動
自治会の清掃活動やイベントなどの協力を行っています。エイサーは、自治会のイベントや結婚式での演舞の他、北中城村の姉妹都市岩手県葛巻(くずまき)町へ派遣の実績もあります。
熱田青年会からのメッセージ

他では見ることのできないバチ捌きに注目してご覧ください。
今年度の北中城青年エイサーまつりではトリを務めます。
今後も熱田青年会の活動で、北中城村の地域を盛り上げていきますので応援よろしくお願いします!!!
熱田青年会 会長 :平良 光陽(たいら こうよう)さん
熱田青年会(公式)Instagram